fc2ブログ
  • 05 «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 07
僕たち、私たちの経験者の声
スクール生から聞いたテニスの楽しさ!
CATEGORY : 未分類
けがをしない身体を作る
DATE : 2013-10-24-Thu  Trackback 0  Comment 2
お疲れ山です

4月から新体制になり

半年が経ちました

積み重ねた練習が彼等を大きく変えています

私はやればできるという考え方なので

少しでも多く練習をして

自分の変化に気付いてほしいのです

以前は

自分に自信が持てずに

結果が出ていないのに諦める悪い癖がありました

そんな過去を切り捨て

今では自分のいいものを見つけようと

日々練習し努力しています

しかし

ここにきて怪我をする選手が多くなってきました

前からパシフィックはケガ人が多いと言われていました

そのことを聞いてすごく嫌でした

今回、変化が起きる一方で

ケガをする選手が多いというのは事実です

あきらかに私の勉強不足です

テニスの練習と平行して

ケガをしない身体作りをしないといけません

選手と共にトレーニング(怪我をしない身体作り)を

見直さなければいけません

日常生活(食生活・睡眠時間)での過ごし方

オフコートでのトレーニング(ストレッチ・筋力作り)

新たな課題が出てきても

彼等にはそれを乗り越える力はついています


苦しみは我慢することも必要ですが

痛みは本人しか分かりません

練習がやりたくても我慢することを覚えないといけません

これは指導者も同じです


松尾コーチが言ってました

『無理は慣れになり習慣になる』

痛みも慣れれば癖になり慢性的になります

自分の身体の事を考え

痛いと言い休む勇気も必要です


Ikepon
スポンサーサイト



page top
CATEGORY : 未分類
2013RSK全国選抜に!!
DATE : 2013-10-17-Thu  Trackback 0  Comment 0

こんにちワン

まひろ・りゅうや・たくとが

明日から始まるRSK全国選抜(岡山)むけて出発しました

昨年はゆうのすけ・りゅうやを引率しました

りゅうやは2年連続の出場になります

NTT毎日で優勝を飾った

まひろ・りゅうやが

同年代にどこまで通じるのか楽しみです


私は4月からたくとの担当をしていますが

NTT毎日で準優勝し初の全国大会出場を決めてから

やれることはやりました

あとは必要以上に恐れずにやるだけです

今回は彼の傍で試合を観ることは出来ませんが

一人で答えを出さなければならない時もあります

答えは一つではないです

一人で気付いて乗り越える

自分の力を全国でぶつけてきて下さい


『道を切り開くのは自信と勇気だ』

byニコガク野球部 川藤先生


3人の健闘を福岡より祈ります

どんな場面でもポジティブに!!

自分を信じて全力して下さい


ikepon


page top
CATEGORY : 未分類
ムムム!努力してもイイんですか?イイんです!!
DATE : 2013-09-26-Thu  Trackback 0  Comment 0

お疲れ山です

前回に続き

アカデミーBの話です

夏休みが終わり

私はBの中学生をレッスンしています

彼等は強くなりたい・上手くなりたい

という気持は持っていました

しかし

変わりたいが変われないと

思いこんでいる彼等がいました



夏休みの終わりから

スタミナアップのために

走り続けた彼等は体力もつき

先日、天拝山に行った時は

私が余裕でドべでした(笑

ラリー練習では

自分勝手ではなく

相手のことを考えれるようになってきました

少しづつですが自分をコントロール

できるよにもなってきました

最近の彼等は

自身の変化(成長)を感じ

イキイキとした眼になってきました

楽しそうに練習をしています


踏み出す一歩に時間はかかっても

その努力に何らかの手ごたえを感じることができれば

やり続けることができます

そしてやればやっただけの戦いができます

継続的な努力は地味で難しいですが

努力の大切さ・努力の価値を

知ることができれば

続けることができます

その体験をさせることが

指導者としての私の役目です


DSC_0712.jpg

DSC_0742.jpg
私のダイエットに付き合ってくれた りょうたとじゅん
DSC_0747.jpg
ク~ゥ
彼等速いんです!!このときドベでした

ikepon

試合では練習したことが現れます

練習は裏切りませんが

努力を間違えれば裏切られてしまいます

選手も指導者も努力の方向性を

日々見つめ直さないといけません

私は彼等を担当した当初に

勝てる選手・勝てるチームになろうと彼等に誓いました

その約束を守るためにも

私も努力を続けます

page top
CATEGORY : 未分類
心のキャッチボール(ラリー)
DATE : 2013-09-21-Sat  Trackback 0  Comment 0

こんにちワン

4月から新体制になって

5ヶ月経ちました

最近取り組んでいることは

心のキャッチボール(ラリー)です

私がアカデミーBの選手たちを担当して

感じた事は

好き勝手にやることでした

自分の打ちたいように打ち

同じようなミスを何度もやる

やりたいことしかやらないでした

ばらついて飛んでくるボールを

お互いに追いかけたり追いかけなかったりで

なんとなくラリーに

なっているだけでした


ポイント勝負なら

相手の嫌がる場所に打つのはセオリーですが

ラリー練習は

自分がミスをしたら

相手が練習できません

相手のことを考えれば

感情的にもなれないし

コースがばらついたり

ミスの連発は出来ません

相手を思いやる

心のキャッチボール(ラリー)が大事です

そこから自分らしさを出して

好き勝手ではなく

自由にやることは良いと思います


テニスは個人スポーツだから

協調性がなくていいなんて

都合の良いいいわけです


ikepon

指導者と選手との

対話も必要です

私も彼等としっかり

心のキャッチボールが出来るように

行動しなくてはいけません
page top
CATEGORY : 未分類
NTT毎日少年少女テニス選手権大会2013
DATE : 2013-09-08-Sun  Trackback 0  Comment 0
こんばんワン

夏休みの選手たちの頑張りが

結果に結び付きました

4冠という素晴らしい成績です

U-15 男子シングル

田中 優之介 優勝

U-15 女子シングル

中島 ゆりか 7位

古賀 麻尋  8位

U-13 男子シングル

阿多 竜也  優勝

森田 拓統  準優勝

金田 諒大  7位

石橋 成依  8位

U-13 男子ダブルス

阿多竜也・森田拓統  優勝

金田諒大・稲田(九国TC)ベスト4

U-13 女子シングル

古賀 麻尋  優勝

U-13 女子ダブルス

古賀麻尋・鞍垣絢  ベスト4



10月18日~RSK全国選抜(岡山)

阿多竜也・森田拓統・古賀麻尋

10月31日~全国選抜 中牟田杯(博多の森)

田中優之介・中島ゆりか




優勝 古賀 麻尋
DSCN8556.jpg
DSCN8537.jpg
DSCN8521.jpg
DSCN8502.jpg
DSCN8501.jpg

準優勝 森田 拓統
DSCN8557.jpg
DSCN8582.jpg
DSCN8614.jpg

優勝 阿多 竜也
DSCN8650.jpg
DSCN8690.jpg


DSCN8667.jpg
DSCN8665.jpg
DSCN8663.jpg
DSCN8669.jpg
DSCN8671.jpg
DSCN8673.jpg
DSCN8675.jpg
DSCN8677.jpg
DSCN8679.jpg
DSCN8681.jpg
DSCN8682.jpg

8位 じょうい
DSCN8807.jpg

7位 りょうた
DSCN8759.jpg

ikepon

ここで満足せず

全国で結果を出すためにも

初心を忘れず日々努力

たくと・じょうい・りょうたの

Bクラスのメンバーも頑張ってくれました

結果が出てない選手も良い変化がみられました

変化は始まったばかり
page top
Copyright © 2005 僕たち、私たちの経験者の声. all rights reserved.